300 普通自動車/軽自動車ナンバー交換(プレート後納)

最終更新日:2025.01.04

このサービスは
税込16500円プラス実費
から ご利用いただけます

依頼者の方に代わり、普通自動車/軽自動車登録申請およびナンバーの取り付けを行います。

  • (従来通り)ナンバーを預かって申請
    • 16500円(税込)から
  • (プレート後返し)陸運局に先にプレートを出してもらい、交換後返納
    • 18700円(税込・プレート返納代2200円を含む)から
  • 封印が不要な場合(管轄変更なし・軽自動車全般)
    • 11000円(税込)
普通自動車・ご注意ください
  • 譲渡証明書・委任状(実印)は訂正不可書類です。以下項目の空欄補充は1枚あたり1100円を申し受けます。
    • 実印の押された委任状の住所氏名・登録番号・車台番号(受任者欄は空欄でOKです)
    • 実印押印の譲渡証明書のすべて(車名・車台番号・型式・原動機の型式・譲渡人の住所氏名・譲受人の住所氏名
  • 当事務所で記入済みの委任状・譲渡証明書を作成しますのでダウンロードしていただき、押印ください(無料)
  • 訂正可能書類は押印自体不要なので当事務所で作成します(準備作成も不要です)
  • ディーラー・販売店様にはできるだけ上記書類の記入にご協力くださいますようよろしくおねがいします。
プラス5500円(宝塚市は3300円)からで車庫証明もご一緒に
  • 伊丹市・川西市・尼崎市・西宮市・芦屋市・東灘区・灘区はプラス5500円 (総額22000円)
  • その他の地域はプラス7700円(総額24200円) からで車庫証明も受任します

◆お申込み◆

  • 電話にてヒアリングをしてお見積りを算出させていただきます
  • お見積りの金額に納得いただいた場合で書類がそろっている場合は書類を郵送してください。
    • 送付前に書類の中身をスキャンしてメール添付していただけると大変助かります
    • 当方で記入済みの用紙を作成します(無料)ダウンロードして実印を押印し、返送ください
  • 書類の到着及をもって依頼の申し込みとします。
  • 必要書類に関する質問はご遠慮なくお電話もしくはメールにてお尋ねください。

◆ナンバー取り付け当日の流れ◆

  • 登録が完了した時点でお電話もしくはメール/SMSでお知らせします。
  • お知らせから1週間以内に事務所にお越しいただくか、待ち合わせ場所をご指定ください。
    • 土曜・日曜・早朝・深夜の来所も可能ですが、あらかじめご連絡いただけると助かります。
  • 作業時間は1台10分程度です

◆お支払い・免責事項◆

更新番号250106-01